top of page
検索


【感謝!】|所沢市 吉田自動車
こんにちは!吉田自動車です!👩🏻💼 この度、私たちの健康経営に対する取り組みを上場企業のM3様が注目し、記事にしてくださいました👏🏻👏🏻 M3様が私たちの経営手法に注目し、評価してくださったことは、大変光栄です。...
2023年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:149回
0件のコメント


【妊婦さんと共に働く:社内安全対策】|所沢市 吉田自動車
こんにちは!吉田自動車です!👶🏻 今日はオフィスでの新たな安全政策についてご紹介します! それは、社内の階段の死角に ミラーを設置するというものです!✨ このアイデアは、働く妊婦さん🤰🏻また全ての社員の安全性を向上させます!...
2023年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


【健康経営と当社の取組】|所沢市 吉田自動車
「健康経営」とは 従業員の健康管理を経営課題と捉え、従業員の健康を 保持・増進 に向けた取り組みを戦略的に実践することです。 例)健康診断の徹底、有給休暇の消化 受動喫煙防止 女性が働きやすい環境整備 等 かつては健康管理は個人の責任と捉えられていましたが、従業員が心身とも...
2023年4月26日読了時間: 3分
閲覧数:206回
0件のコメント


車の部品を再利用、「リサイクル部品」でコストのかからない、環境にやさしい車修理 | 所沢市 吉田自動車
埼玉県所沢市小手指にある「株式会社 吉田自動車」創業70年以上、地域の皆様に支えられて営業しています。今回は【車の部品を再利用、「リサイクル部品」でコストのか】について記事を書きました、皆様の参考になれば幸いです。吉田自動車ではリサイクル部品のお探し、お取付いたします。
2022年11月24日読了時間: 3分
閲覧数:298回
0件のコメント

埼玉県のSDGsパートナーになりました!|所沢市 吉田自動車
埼玉県SDGsパートナー登録制度とは以下のように定義されています。 <「埼玉県SDGsパートナー」登録制度について> 「埼玉県SDGsパートナー」は、SDGsに自ら取り組むとともに、その実施内容を公表する県内企業・団体等を県が登録する制度です。制度の目的は次のとおりです。...
2022年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


埼玉県 多様な働き方実践企業のプラチナ企業に認定されました|吉田自動車
ここ数年、すべてのスタッフが働きやすいと感じる職場づくりを行ってきました。その甲斐もあり先日、埼玉県より最上級のプラチナ認定を受けることが出来ました!!! 認定を受ける前に埼玉県の方が実態を調査に来るのですが、その時は少し緊張もしました。しかし無事に認定を受けることが出来て...
2022年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


所沢市にある、自動車整備工場吉田自動車の取組【働き方改革】【SDGs】
★埼玉県のHPに当社の働き方改革事例が掲載(埼玉県健康経営実践事業所として認定) https://www.pref.saitama.lg.jp/workstyle/torikumi/review/model/0103.html 200222-p14-p15のコピー...
2022年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:226回
0件のコメント


雹害に遭われた方々へ | 埼玉県所沢市 吉田自動車
【雹害車両受け入れ】ついて この度の雹により被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。 現在、埼玉北西部では修理工場やディーラーで鈑金の受付ができない状況が続いております。 吉田自動車では受入可能となっておりますのでお急ぎの方はお声掛けください。...
2022年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:144回
0件のコメント


「マタニティジャケット」勉強会|埼玉県所沢市 吉田自動車
こんばんは!吉田自動車、代表の吉田です。 先日の投稿が反響ありまして、気分が良かったので、近況報告第2段を。 先日社内の勉強会において、マタニティジャケットを着用し、社内を歩き回りました なぜそんな事を会社で?と思うかもしれませんが、女性が働く状況は今後益々増えてくると考え...
2022年4月10日読了時間: 3分
閲覧数:62回
0件のコメント


毎年恒例のチャリティ感謝祭を行いました
こんばんは。 吉田自動車、代表の吉田です。 先日の11/3、毎年恒例のチャリティ感謝祭を行いました。 そこで皆さまからお預かりしました浄財を市役所に届けてきました。 是非有効に活用していただきたいと思っています。 悲惨な事故で涙を流す人が、1人でも居なくなってくれると嬉しい...
2022年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


吉田自動車「美化委員会」
お久しぶりに投稿させて頂きます! 整備の村上です! 今日の投稿は先日11月5日におこなった勉強会の委員会活動を乗せてみようと思います! 自分は吉田自動車美化委員会の委員長をさせていただいておりますので活動中写真を載せさせて頂きます! 今回の活動は 「ご近所の清掃をしよう!」...
2022年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント
bottom of page